SSブログ

WHS Add-In 『HardwareTemp』インストール [WHS Add-In]

今回のAdd-InはCPUの温度がわかるAdd-Inです。
susumuのスペースで紹介されています。

前回のバージョンではAMDには対応していませんでしたが今回は一部対応ということで
早速インストールしてみました。今回インストールしたのはver.0.1.1です。

WHS AddIn HardwareTemp(CPU/HDD温度表示) ver.0.1.1

インストール前にダウンロードしたファイルのReadMe-HardwareTemp.txtも読みましょう!

インストール時の注意として
1.旧版をインストールしている場合、いったんアンインストールしてからインストール。
2.ver. 0.1.0 をインストールしている場合、WHS PC上の以下のファイルがアンインストール時
に削除される恐れがありますのでいったんバックアップしてアンインストール。
C:\Program Files\Windows Home Server\Microsoft.HomeServer.SDK.Interop.v1.dll

では早速インストールです。
1.WHSのコンソールを開き、「設定」をクリック。
2.アドインの使用可能なアドインからインストール
インストール.PNG
3.インストールが完了したらコンソールを再起動します。
インストール完了.PNG

さて結果は~
コンソール.PNG
見事にCPUを認識し、HDDも正しく認識し温度も確認できます!(^^)!
ハードディスク温度低いですね~さすが500GBプラッタ5,400rpmの省電力ですね。

susumuさん、ありがとうございますm(__)m

WHS Add-in 『WHS Web Logs』インストール [WHS Add-In]

本格運用?を開始したWindowsHomeServer(WHS)ですがやはり外からのアクセス
が気になります、そこで『WHS Web Logs』をインストール。

現在のバージョンは1.0.5.1

インストールの手順は

1.WHS Web Logs にアクセスし、「Get It Now!」というところをクリックしてダウンロード

2.ダウンロードしたWebLogsInstaller.msi をWHSの共有フォルダ>ソフトウェア>
Add-insフォルダに保存します。

3.次にWHSのコンソールを開き、コンソールの設定>アドインをクリックします。

4.アドインの「+使用可能」タブに「Web Logs」が ありますので、「インストール」ボタン
をクリックします。
コンソール.PNG

5.インストールが完了すると「インストール成功」画面が開きますので「OK」をクリックします。
再起動.PNG

6.コンソールを再起動するとタブに「Web Logs」が追加されていますのでクリックします、
newコンソール2.PNG
ライセンスの認証がでますので、「I Accept the Terms in the License Agreement.」に
チェックをつけて「Next」をクリックします。
ライセンス認証.PNG

これでいろんなログがコンソールから見えるようになります。中身は…?もうすこし勉強します。

WHSでWindows Update 実行後に WHS コンソールが起動できなくなる場合がある [Windows Home Server]

先日解決したアップデート後にコンソールが起動しない問題ですがマイクロソフトにも
同様な内容が出ていました。

文書番号: 972128
Windows Home Server で Windows Update 実行後に Windows Home Server コンソールが起動できなくなる場合がある

現象はWindows Update に Windows Home Server Power Pack 2 と
.NET Framework 3.5 SP1 の更新が含まれている場合に発生するとなっています。
IE8は関係無いようですね。

解決方法が2つ載っています。
方法 1 : "spupdsvc.exe /install" を実行する。
方法 2 : Windows Home Server コンソールの起動に必要なサービスを開始する。
まず方法 1 を実行してそれでも問題を解決できない場合は、方法 2 を実行してくだ
さいとなっています。

詳細は上記のリンクから

WHS Add-in『Whiist』インストール [WHS Add-In]

再インストール後まずインストールしたAdd-inは「Whiist」です、WHSではかなり
スタンダートなAdd-inですね。
インストール方法はあちこちにたくさん出ているので省略させていただきます(^_^;)

やはり日本語の方が何かといいのでいつもの薩摩藩中仙道蕨宿別邸のださっちさん
のBlogを参考に日本語化しました。

Whiistのインストールと一部日本語化

一箇所だけ引っかかったのは下記の日本語化ですださっちさんの所では下記と
なっています。
"Click to open ""{0}"" → "クリックすると""{0}""を開きます"

オリジナル:[Localizable(true), DefaultValue(@"Click to open ""{0}""")]
修正:[Localizable(true), DefaultValue(@"クリックすると""{0}""を開きます")]
わかります?開きます”の「”」が1個少ないです。どうようにもう1ッ箇所も修正します。

またIEでWhiistのページを開くとタブの名前が「Windows Home Server Gallary」と
なっています、せっかくなのでこれも修正しましょう!
Whiistで指定したフォルダのdefault.aspxを修正します、ノートパッドで開き
はじめの方のtitleで囲まれたところのWindows Home Server Galleryを好きな文字に修正します。

Windows Home Server再インストール完了 [Windows Home Server]

先週インストールしたWHSですがやはり気持ちが悪いので再インストールしました。

WHSのDVDからPCを起動して「再インストール」を選択して、あとはインストールと
同じことを繰り返します。

インストール後のアップデートは下記Blogにしたがって数回に分けました。

WHS PP1インストール直後のWindows Updateはご注意!

無事に再インストールが完了したと思ったのですがいくつかまだエラーが…
イベントビューワに「ハッシュ割り当てでエントリを更新できませんでした。」という
のがいくつか作成されます?
デバイスの!を全てクリアしたところこのエラーも消えました?そんなもん?

けど良くわからないのが一度も繋いだことの無い我が家のプリンタのドライバが
インストールされていないというエラーがまだ残ってます?なんで?

Windows 7 の発売が10月22日に決定 [Windows 7]

Windows 7 の発売が10月22日に決まったようです。

思ったより早いですね~
当初年末商戦のリリースということでしたが?勝手な私の推測では
年末商戦にリリースだと事前のうわさでは好評だが一般の人が買う
のにはまだちょっと迷いが出るのでは?
そこで年末商戦より早くリリースし、事前のうわさではなく実際に製品
を使ったレビューなどの実績を早めに作ることで年末、安心して新しい
OSの入ったPCを買わせると言う作戦ではないかとかなり勝手な想像を
してみました(^_^;)

しかし気になる記事も…
いつもお世話になりっぱなしの薩摩藩中仙道蕨宿別邸 
ださっちさんのblogにこんな記事が…

「次期Windows Home Serverは2つのエディション?」

早くも時期Windows Home Serverの話題です。ついこの間DSP版を
買った私としてはちょっと微妙な感じです。
だってServerOSって足の長い製品だという印象が強いのです。
けどWHSはちょっと位置付けが違う製品かなぁ~

WHSでサポートされているOSもVistaとXPですし、Windows7がリリース
されたらどうなるのか?Windows7も追加でサポート
してくれるかな~?


WHS PP1インストール直後のWindows Updateはご注意! [Windows Home Server]

まさにハマりました…
昨晩のWHSの新規インストールのエラーですが同じ状況になった方が
いらっしゃいました、Home Server Forumにスレッドがあったのに見逃
しました。

Windows Update後にWHSのサービスが無効になってしまう

WHSのPP1を新規インストールし、通常はすぐにWindowsUpdata等で
更新を行うと思うのですがどうもWHSのPP1インストール直後は注意が
必要なようで、全部のアップデートを一気にやってはいけないようです。

このことはマイクロソフトも確認しているようで、下記のような正式な
回答があったそうです。

1.PP1をサーバにインストール(自動アップデートはしない設定で)
2.LANなどのマザーボードに必要なドライバのインストール
3.クライアントにコネクタソフトをインストール、サーバと接続を確立
4.サーバにPP2のみを選択インストール、再起動
5.クライアント側が自動でアップデートされるまで放置(数分です)
6.サーバ側で残りのアップデートを行う

やはり我が家のWHSももう一度入れなおしたほうが良いのかな~。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。